A&S 2019SS collection
- 2019.02.01 Friday
- 入荷案内
今日より ARTS&SCIENCE の
2019 Spring&Summer collectionがスタートいたします。
今日はあいにくの雪模様ですが、一足先に「春」を感じにいらしてください。
店内暖かくして、カフェオレとジャムサブレをご用意して
心よりお待ちしております<y>
今日より ARTS&SCIENCE の
2019 Spring&Summer collectionがスタートいたします。
今日はあいにくの雪模様ですが、一足先に「春」を感じにいらしてください。
店内暖かくして、カフェオレとジャムサブレをご用意して
心よりお待ちしております<y>
つい先日、年が明けたかと思ったら、早いもので明日から2月がスタートです。
少しずつ春アイテムの入荷も始まり、ワクワクと楽しいシーズンの始まりです。
さて、明日2月1日(金)は、月とピエロさんのパンの日です。
今回も季節のパンはチョコレートのパン「プリュノーショコラアマンド」です。
濃厚なチョコレートの味のパンにナッツの香ばしさとオレンジピールのアクセントがあとをひく
おやつにもぴったりのパンです。
明日も、お天気がすぐれない予報ですが/shopオープンの11時頃は雨も雪も止んでいる予報です!
お持ち帰りのオオヤコーヒも入荷しておりますので、ぜひご一緒にどうぞ!
※次回のパンの日は2月8日(金)です。
(n)
大寒。すっかり道路の雪は溶けてしまいましたが、
金沢も雪景色が広がりました。
1月11日(金)より、広坂の/galleryにて
kim hono since 1985 selected by tsuji kazumi
がスタートして3週目に入り、残すところ...あと12日となりました。
今回は犀川沿いの/shopでも同時開催いたしております。
/gallery ⇆ /shop とどちらのキムホノ展もご覧になりましたか?
さて、ギャラリーとショップのキムホノ展の違いは。。。
ギャラリーでは、存分にキム・ホノの世界観を、一点一点の佇まいと、
またキム・ホノ群 の佇まいを感じることができます。
「キムホノ」に集中できる展覧会となっており、やはり、作家さんの作品とは「群」で見ると圧倒的で、キムさんが伝えたいことを感じることができる空間です。ぜひとも足を運んでいただきたいと思っております。
そしてショップでは、他の作家の作品と空間を共にすることで調和が生まれています。
こちらは、キムホノさんの片口、佃眞吾さんの漆塗りの我谷盆、そしてズーマガラスはめんちょこ小ホリホリです。
こちらの作品は、キムホノさんの壁掛けになるお皿です。
壁にかけると一枚の絵のようです。
そしてお皿としてもお使いいただける作品。
ショップでは、モノがもつ存在感と、前からあったような顔をしてすっと空間に溶け込む、調和を感じていただけると思います。
キムさんの作品は、「何か...気になる」を、「ここが気になる」に一歩進めたり、
「何か好き」を、「ここが大好き」と深めてみたり、モノの見方を、また使い方をあらためて再発見、再認識させてくれます。
そして、改めて自分のモノの見方を考えた時に、益々作品の魅力を感じられるようになり、また他の作品やモノとの関係、調和がきっかけとなり新たな魅力に気がつきます。キムさんの作品は、「もっと自由でいいんだよ」と語りかけてくれているようなのです。
ぜひ、ショップ⇆ギャラリーと足を運んでキムホノ展を堪能していただきたいと思っております。/ショップカフェでは、キムホノ展限定メニューもご用意しておりますのでぜひお出かけください。店内温かくして心よりお待ちしております<y>
カフェ工船よりオオヤコーヒ焙煎所で焙煎されたコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。
今月のお豆はコロンビアの中深です。
シナモンフレーバーの甘味とすっきりとした苦味のコーヒです。
お持ち帰りのお豆は100g(¥650)よりご用意しておりますのでぜひお声掛けください<y>
ショップとギャラリー、2月のお休みのお知らせです。
/shop (犀川沿い)
2月6日(水) 定休日
13日(水) 定休日
20日(水) 定休日
27日(水) 定休日
/gallery (21世紀美術館横)
2月4日(月) 定休日
12日(火) 展示切り替え
13日(水) 展示切り替え
14日(木) 展示切り替え
18日(月) 定休日
25日(月) 定休日
・キムホノ 展 1/11(金)〜2/11(月・祝)
・samulo 展 2/15(金)〜3/17(日)
→ gallery diary
スタッフを募集します。(2018/7/10)